WordPressを始めて一か月。エディターや操作に悪戦苦闘し、七転び八起きしてます。
CSCやHTMLの知識ほぼ0なので、ググる毎日です。
今回カスタムHTML関連のエラーでかなりハマりました。この経験が他の人のお役に立てれば。
ConoHaサーバを利用している人向けの記事です。
今回の問題
カスタムHTMLが保存できない。
今回の対処法
レンタルサーバ(ConoHa)の設定を変更する。
今回の経緯
Twitterのタイムラインをサイドバーに表示させたい
旅用にTwitterを作りました。
せっかくなのでブログと連携させたいと思います。サイドバーのプロフィールの下に表示するイメージです。
具体的な設定手順は【WordPress】Twitterをサイドバーに表示させる方法で説明しています。
カスタムHTMLが保存できない
サイドバー にカスタムHTMLのヴィジェットを追加して、Twitterのタイムラインを表示する作成したコードをカスタムHTMLに挿入。
プレビュー表示ではTwitterのタイムラインが表示されるのに、「更新」を押下すると、エラーになる。
エラーが”発生しました:返答が正しいJSONレスポンスではありません。

今回の原因
ConoHaサーバのWAFが問題。
今回の解決法
ConoHaサーバの設定を変更する。
Conohaサーバ
ConoHaサーバの変更方法はConoHaサーバのコントロールパネル->サイトの管理->応用設定タブ->.htaccess設定‐>編集

.htaccess に以下のコードを貼り付ける(【自身のIPアドレス】は実際のIPアドレスに置き換えること。【】も不要)。既に .htaccess設定のコードがある場合は事前にバックアップ推奨。
自身のIPアドレスはIPアドレス確認サイトで確認できます。
WordPress
サイドバーにカスタムHTMLのヴィジェットを追加して、Twitterのタイムラインを表示する作成したコードをカスタムHTMLに挿入。
「更新」を押下すると正常に保存できる。

コメント
[…] バがConoHaであれば【WordPress】ConoHa向け、JSONエラーの解決法の解決法で解決できます。 […]
[…] ちなみに前回の記事というは 【WordPress】ConoHa向け、JSONエラーの解決法です。 […]